森の学校トゥルカ
- 支援分野: 不登校学習支援居場所
- 諏訪エリア
トゥルカは、1200坪の森の中で活動します。
子どもたちが自らの好奇心と探求心に従って自由に学び、成長することを最も大切にしています。
子どもたちが「なぜ?」「どうして?」と感じたことを、私たち大人が一緒に考え、手を動かし、答えを探す手助けをします。
森の中での体験は、子どもたちの生きる力を育み、豊かな心を育んでくれます。
森の学校トゥルカは、豊かな自然の中での野外活動と、個性を尊重する学習を組み合わせた、新しい形の学び場です。
子どもたちが自分自身と向き合い、自ら考え、行動する自律の力を育みます。
★当校では、体験を通して学ぶことを何よりも大切にしています。
• 共生:森の生き物や植物、そして仲間たちとの関わりの中で、互いを尊重し、助け合う心を育みます。
• 体験活動:五感をフルに使った体験活動は、子どもたちの知的好奇心と探求心を刺激します。火おこし、野外調理、創作活動などの森の活動は、教科書だけでは学べない生きた知識と技術を身につけます。
★一人ひとりに寄り添う、オーダーメードの学習
森の学校トゥルカは、勉強と自然体験の両立を重視します。カリキュラムがあり、そこからお子さま一人ひとりの興味やペースに合わせて、オーダーメードの学習計画を作成します。
• 一人ひとりのカリキュラム:学習状況や得意なことを丁寧にヒアリングし、お子さまに最適な学びの道筋を共に考えます。
• 個別指導:少人数制のため、講師は一人ひとりの理解度をしっかりと把握。質問しやすい環境で、つまずきをその場で解消します。
フリースクールやオルタナティブスクールという言葉から、勉学とはかけ離れた自由な教育を想像されるかもしれません。しかし、私たちは日々の授業を大切にし、基礎学力の定着にも力を注いでいます。その上で、自然豊かな環境を生かした野外活動を積極的に取り入れ、「生きる力」を養うことを重視しています。
森の中での探究活動や、地域の人々との交流を通して、子どもたちは自ら考え、行動し、そして仲間と協力することの喜びを知ります。
自然の厳しさや美しさに触れることは、教科書だけでは学べない、生きた知恵や豊かな心を育むことにつながります。
何よりトゥルカに通うことでお子様がとてもいきいきとし、輝き始めます。
ぜひお気軽にトゥルカへ遊びにきてください。
活動目的・方針 | ・1200坪の森の中のオルタナティブスクール ・不登校児童や新たな学びの場を求めている子供たちに学びの場を提供することを目的としている ・野外活動を主に自然体験と学習の両立ができるオルタナティブスクール ・「一人ひとりを尊重し、自律と共生を育む」ことを基本理念に、各自の特性と学習進度に合わせたオーダーメイドカリキュラムを提供。 ・小・中学生対象 |
---|---|
活動日時 | 活動日: 月・水・木曜日 時間: 9:00~15:00 |
相談受付 | 受付日: 随時 |
支援対象者 | 学年等: 小学生、中学生 年齢: 小学1年生~中学3年生の年齢 |
支援内容 | 【支援分野】
【支援方法】
学校の勉強に遅れを感じている方も個別にサポートすることができます。 お子様、親御様の生活相談等も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 |
支援体制 | スタッフ4名 |
支援対象地域 | 全国 |
料金 | 1日2,000円、週2コース(月額)10,600円、週3コース(月額)14,600円 |
入所の受付 | 受付中 |
お問い合わせ方法 | truecolors.jp2024@gmail.com 080-2005-2382 インスタグラムhttps://www.instagram.com/truecolors2024?igsh=ejkzMDF6MTAzNDYy 公式ラインhttps://lin.ee/o2Yiz4X |
施設詳細
施設名 | 森の学校トゥルカ |
---|---|
団体名 | 一般社団法人トゥルカジャパン |
代表者 | 櫻林 美沙枝 |
住所 | 〒391‐0100 諏訪郡原村16267‐2185 |
電話番号 | 080-2005-2382 |
Eメール | truecolors.jp2024@gmail.com |
ホームページ | https://www.truecolors-jp.com/ |
アクセス | エコーライン深山の信号から上里方面に少し進みます。 グーグルマップで森の学校トゥルカと検索していただけます。 |
駐車場 | あり |